
不動産の競売とは住宅ローンの返済ができなくなったり、税金やマンション管理費等を滞納していると金融機関等の債権者は債権回収のため抵当権に基づき、債務者が所有する不動産や担保物件の売却を裁判所に申し立て、その不動産を差し押さえて、所有者の意思とは関係なく入札方式にて落札者へ売却しその代金から支払いを受ける手続きをいいます。
尚、競売により落札された場合、強制的退去の上、引越費用の確保もできない為、途方に暮れてしまい精神的苦痛・負担もかなり大きなものになってしまいます。
競売の場合、お客様にとって大きなデメリットがあります。
- 相場の6割~7割程度での、安い価格でしか落札されない。
- インターネットや新聞・広告で近隣に知られてしまう。
- 不動産業者や一般落札希望者に、自宅を見られてしまう。また、近隣住民に聞き込みを行うなど、精神的苦痛を伴う。
- 落札後、自宅に居座り続けても、強制退去の上、引越費用も無く途方に暮れてしまう。
- 落札後の残債務の交渉に応じてもらえず、債権者や債権回収会社などから、厳しい取立てを迫られる可能性が高くなってしまう。
上記のように、競売はデメリットばかりです。
悩んで立止まっているのなら、一度、ご相談下さい。必ず解決できるはずです!
ご自宅などに、左写真のような金融機関(債権者や債権回収会社)からの督促状や裁判所からの競売開始決定通知などが届いたら、すぐにご相談下さい。
まだ任意売却に切り替えることは可能です。
このまま放っておくといずれ競売になってしまい、自宅を強制退去しなければなりません。
また、強制退去の上に引越費用が無ければ、新たな住まいも確保することができず、人生の再スタートさえできなくなってしまいます。
お客様にとって、競売はデメリットしかありません。
どうせ売却するのなら、メリットのある任意売却にしましょう!